実際に利用している、していた動画配信サイトです。
それぞれいい所ありますので無料お試しで利用してみてくださいね。
特徴、使い勝手 | 値段 | |
月540円という値段が魅力!韓国ドラマも盛りだくさんです。 ただ頻繁に再ログインさせられるのが面倒です。10秒戻し・10秒送りが非常に使えない。ダウンロードあり。 |
540円 一部有料 |
|
amazonプライムビデオ | Amazonプライムのサービスのうちのひとつ、プライム対象ビデオが見放題。突然有料枠に変わることもあります。ダウンロードあり。 | 月間プラン400円(税込) 年間プラン3,900円(税込) 2019年4月値上げ 月間プラン500円(税込) 年間プラン4,900円(税込) プライム対象作品無料 |
31日間無料トライアルあり。動画だけでなく雑誌やコミックもある。アカウント4つまで、同時視聴OK。毎月1,200円分のポイントをチャージしてくれるから実質790円とかいうけどその分安くしてほしい。10秒戻し、30秒送り、再生停止がスワイプで素晴らしく使いやすい。ダウンロードあり。 | 1,990円(税抜き) 一部有料 |
|
hulu |
2週間無料トライアルあり。韓国ドラマはあんまりですが、海外ドラマならHulu!ゲームオブスローンズやアウトランダーはここが早いです(超個人的好みですが)。 古いパソコン(ケーブル)だと見れなくなったらしく主にスマホかキャストで見てます。ダウンロードなし。 |
¥1,028 完全見放題 |
Netflix | 一ヶ月間お試し無料。使いにくくて無料期間で辞めてしまいました。また無料体験のメールが来ていたので試す予定。 | ベーシック800円 スタンダード1,200円 プレミアム1,800円 完全見放題 |
楽天TV | まだ利用したことはないけれど、メモ的に。
見たい作品があれば、華流プレミアムチャンネル(¥880)に入ってもいいかも。(2019年10月現在、31日間無料トライアルあり。) |
|
GYAO! | これもメモ的な意味で貼っときます。順番に配信してくれるみたいなので私のように見始めたら止められない、止まらないの人にイイかも。 一気見したい人には購入も出来るみたい。 |
※最新の配信状況、金額は各サイトにてご確認ください。
わが家ではドコモターミナルをつないでテレビで見ています。↓
NTTドコモ 【docomo select】ドコモ テレビターミナルセット
posted with カエレバ